東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
頸肩腕症候群 1
2012.08.28
-
くび、肩、腕、手指にかけて、痛みやしびれ、だるさ(倦怠感)、力が抜ける感じ(脱力感)、冷たさなどの訴えがある場合、その原因疾患がなんてあるかはさておき、便宜上、「頸肩腕症候群」という病名をつけることが…
-
胸郭出口症候群の治療
2012.08.27
-
胸郭出口症候群は急激に進行する病気ではなく、自然に治ることもあるので、あせらず、ゆっくり治療を受けることが大事です。
くび、肩を動かす運動療法(ラジオ体操程度)は、根気よく続けてみるべきです。
くび、…
-
胸郭出口症候群の症状
2012.08.26
-
胸郭出口症候群の症状 首が重くだるい、甲部にかけてこわばりと痛みがある、腕や手の指にだるさや腫れぼったさがある、指先が冷たい、肩から指に走るような痛みとしびれがある、などがおもな胸郭出口症候群の症状です…
-
胸郭出口症候群とは・・・・
2012.08.25
-
頸肩腕症候群をおこす病気の一つですが、これも、いろいろな症状が複合した症候群です。
胸郭出口部のさまざまな異常が原因となって、くび、肩、腕、指につながりのある症状が現われます。
頸肩腕症候群と胸郭出口…
-
坐骨神経痛の治療
2012.08.24
-
腰痛や足のしびれからくる坐骨神経痛の治療には時期によって治療方法は異なります。 また坐骨神経痛の原因によっても違いますし、方法はさまざまです。
一番の基本は絶対安静です。
坐骨神経痛の急性期は、症状がピーク…
-
坐骨神経痛の運動療法 2
2012.08.23
-
坐骨神経痛に悩んでいる人は、比較的症状の軽い人から日常生活に支障が出ている重い症状の人まで程度は様々ですが、生活に支障がでるほど症状が重くなるケースもあるため、坐骨神経痛を経験した人は再発は絶対にイヤ…
-
東和マッサージの新型マッサージ院での出来事
2012.08.22
-
昨日はミスタードーナツ東武練馬店へ応援にこられて居た
赤羽ミスタードーナツのお客様ありがとうございます
当院の今までの治療を受けたスポーツ選手休みが歌手の
写真を見て興味を抱いていただき、治療予約をいれてい…
-
坐骨神経痛とコルセット
2012.08.22
-
坐骨神経痛症状は、シビレ・痛み・冷感など様々ですし坐骨神経症状の強さも個人差が激しく日常生活に支障をきたす、症状の激しい坐骨神経痛から慢性化して、何年も続く坐骨神経痛症状までさまざまです。
坐骨神経痛を…
-
坐骨神経痛の慢性期
2012.08.21
-
坐骨神経痛には、急性期のものと慢性期のものがあります。
坐骨神経痛の急性期を過ぎると、身体の状態もたいぶ楽になってきて慢性期に入ります。
足のしびれや痛みを感じる範囲や動作も少なくなってきて、症状も和らい…
-
坐骨神経痛の急性期
2012.08.20
-
坐骨神経痛には、急性期のものと慢性期のものがあります。
急性期の坐骨神経痛についてご紹介します。
急性期の坐骨神経痛には、以下のような症状が出てきます。
◆おしり、太ももの裏側、ふくらはぎ、すね、足の先に強…