東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
オススメ出張コース
2012.12.23
-
三軒茶屋、今は晴れてはいますが
気温は低いです
24日のクリスマスイヴは
寒波に見舞われるようですね
こんな寒い日は出張マッサージがオススメです
ご自宅・オフィス・宿泊先
お電話1本で伺います
全身マッサージはもち…

-
野球肩
2012.12.13
-
投球別受傷原因
野球の投球動作は、ワインドアップ期、コッキング期、加速期、リリース減速期、フォロースルー期の5相に大別され、それぞれの期において受傷原因が異なります。
ワインドアップ期特別な肩への負荷は加…
-
野球肩
2012.12.09
-
野球肩とは、滑液包炎、棘上筋腱炎、上腕二頭筋腱炎、肩甲上神経麻痺による棘下筋萎縮、インピンジメント(impingement)症候群、上腕骨骨端線障害(リトルリーグ肩)などの投球動作によって引き起こされ…
-
シンスプリント5
2012.12.06
-
初期リハビリテーション
痛みの強い急性期はランニングの休止を徹底しますが、局所の安静時期からでも下肢の荷重運動を避け水泳、エアロバイク(踵でペダルを踏むように)、股関節、足関節、アキレス腱を中心とした下…
-
シンスプリント4
2012.12.05
-
膜の炎症であるので、レントゲン上では変化がないのが一般的です。症状が続く場合は再検査も必要です。この場合、のちに骨変化が出てきたら疲労骨折と診断を変更します。ただし、MRI画像にて脛骨の骨膜に肥厚した…
-
シンスプリント 3
2012.12.03
-
徐々に発生する下腿内側(主に脛骨内縁中1/3、目安として脛骨内踝より12~20cm上)の圧痛、運動時痛、腫張が主症状で、足屈筋の抵抗運動で痛みは増強します。
症状の程度は、次の通りです。
Stage1:…
-
冬季の睡眠時間
2012.11.21
-
みなさまはどのくらいの時間睡眠をとられていますか? 大体の方は6時間とか8時間なんて聞くことがあります。 マッサージを受けるお客さまは比較的」健康志向 または、仕事が多くて寝る時間が少ない 傾向がありま…

-
マッサージと骨粗しょう症の関係 東和マッサージ三茶本店
2012.11.20
-
女性の多くが60歳を超えると体調の変化や病気が気になります。
今回は骨粗しょう症というカルシュウムが不足した状態に陥ったときのマッサージ受診中の感想を伝えてみたいと思います。
いつもマッサージに来られるお…
-
シンスプリント 2
2012.11.18
-
オーバーユース症の1つであり、繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害です。
過度の運動量、運動時間、運動内容、日数またはフォームの変更、硬い路面、薄く硬いシューズ(踵の…
-
シンスプリント
2012.11.15
-
Shin(シン)=脛、すね、「弁慶の泣きどころ」ともいいます。シンスプリントは古典的な病名であり、幅広い解釈があって内容が一定でありません。
過労性(脛骨)骨膜炎、過労性脛部痛、脛骨内側症候群などとも…