東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 野球肩

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 野球肩

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

野球肩

2012.12.09

野球肩とは、滑液包炎、棘上筋腱炎、上腕二頭筋腱炎、肩甲上神経麻痺による棘下筋萎縮、インピンジメント(impingement)症候群、上腕骨骨端線障害(リトルリーグ肩)などの投球動作によって引き起こされる、さまざまな肩関節障害の総称です。

 最近は野球の技術指導において、球速を増すために加速期からフォロースルー期に前腕の回内動作を推奨していますが、肘関節が伸展した状態では肩関節の内旋が強調されやすくなります。筋力の弱いジュニア期や壮年期の選手には、棘上筋腱などに過負荷が加わり障害の原因となりますので注意してください。
 
 技術的に速い球を投げることと、解剖的な肩への負担とは相反しているといえます。

日記一覧へ戻る

【PR】  美容室 ユニティ 戸塚店  HBカイロプラクティック 巣鴨駅徒歩2分  有限会社 ベストホーム  ハート名駅治療院|名古屋市中村区椿町  スタジオ樹