東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 中学受験 今年の近況2015

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 中学受験 今年の近況2015

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

中学受験 今年の近況2015

2015.02.05

2月1日から5日あたりは東京の中学生が受験を行うおもな時期です。 例年通りのお受験なのですが今年は 少し変化があるようです。 その変化とは・・・ 例年の小学6年生は同じように学力を向上させています。 当然、その6年生たちが競い 受験を行うことには当然 競争率などの状況が出てきます。 はっきり言いまして 中学受験の偏差値は変動が大きくなる傾向があるので 盤狂いわせも私立中学では多い気がします。 ところでその変化とは_____     受験者数が少ない事です。     こんなにお受験お受験といわれながらも減少した今年の中学受験は何かの 象徴なのではないかと感じるのです。 私の解釈から考えると 個人個人の安定志向 景気減少による家計と教育費の比率 これが問題なのでしょう。   この6年生たちには俗にいうセンター試験はありません   センター試験ではなく 新規の共通試験(教養部分を多く取り入れた試験)に変更されます。   また 医学部の増加入学者の期限が最終年になる年度の大学受験になることも併せて考えると いろいろな傾向が生まれてくる潮目の時期と時間が考えられます。 潮目 =チャンンス   そんな考えはBESTですね。 6年生には飛躍のチャンスが巡ってきます とてもいい時期に生まれた恩恵は勉強や運動を習得し とびだしてください。

中学受験 今年の近況2015

日記一覧へ戻る

【PR】  オリーブオイルソムリエおすすめ Wyb (ウィブ)  【自然療法サロンSmile】    カイロ整体 施術院 原口  鶏からの家 中野新橋店  鍼灸接骨院健康堂