東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
桜島の噴火
2014.11.29
-
私がまだ小学3年生だったころ 鹿児島のおじいちゃんと錦江湾に釣りに行っていました。大したものは釣れないのですが 一番の狙いは ウナギ でした。それだけ川に近い海という場所での釣りタイムだったのです じいちゃんは既に他界しましたが。思い出話として こんな話をしていたことを思い出します じいちゃんがお前の年齢の時 垂水市といわれる場所と桜島が溶岩で陸続きになったんだよと話していたことを 思い出します。 調べてみると現在は2014年 桜島の大噴火は1914年 なんと100年前の出来事を間接的に聞いていたことになります 最近は熊本の阿蘇山で飛行機も運休や進路変更で飛べないそうです 火山灰ならまだしも 火山礫や 溶岩も結構遠くまで飛来しているようです。 この状況は少し不安ですね 先を見越していろんな防災対策や の様々な準備を判断よくしていかなければいけない感じもしました。