東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
脂肪は2種類ある
2014.11.05
-
ご存知でしょうか?
食品に含まれる脂肪には、「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の2種類あります。
肉類やバターなどの動物性脂肪には「飽和脂肪酸」が多く含まれており、動脈硬化によくない影響を与えます。
一方、魚介類の脂肪や、ゴマ油などの植物性脂肪には、「不飽和脂肪酸」が多く含まれており、血液をサラサラにする効果があります。
特に、魚に含まれる脂肪は、血栓を溶かす作用をもつ物質もあるので、高血圧や高脂血症の方は、積極的に摂っていきたい脂肪です。