東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
短期決戦秘策は「朝食のススメ」
2014.10.12
-
とても大切な朝ごはん、私自身が プロ野球選手に同行した日々の中で どうしてこんなにも朝食へのこだわりが多いのか 前の晩、遅くなり早く帰って就寝したほうがいいのにもかかわらず 帰りにわざわざ買い物に出て朝食の食材や 朝必要な 嗜好品を購入して帰る なんとも 無駄のような とても体を思いやすこの行動は すべてを助け 強運をもたらすと 教えられました。 以下は YAHOOニュース抜粋 原巨人、短期決戦秘策は「朝食のススメ」 http://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%e5%8e%9f%e5%b7%a8%e4%ba%ba%e3%80%81%e7%9f%ad%e6%9c%9f%e6%b1%ba%e6%88%a6%e7%a7%98%e7%ad%96%e3%81%af%e3%80%8c%e6%9c%9d%e9%a3%9f%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%80%8d/ar-BB8CROq 朝飯でパワーを蓄え、短期決戦を制する。巨人原辰徳監督(56)が15日から迎えるCSファイナルステージを前に、朝食の重要性を説いた。「朝食をしっかり食べることは本当に大事だと思う。エネルギーを蓄えないと、充実した1日を送れないから。朝こそ、食べないとダメだね」。唐突にも思えるが、食の充実は、すなわち白星へと通じる。 同調したのは、選手たちだった。成長株の大田は「毎日食べてます。食べないと、力が入らない」と強調。主にパン、サラダ、ヨーグルトを食べ、パワーを蓄えるという。内海も「もちろん食べるよ。(朝食は)トレーニングにおいても大事」と声をそろえた。アスリートにとって、食はパワーの源。常勝軍団には常識だった。 エキスパートの視点からも、朝食の占めるウエートは大きかった。株式会社明治・大前恵管理栄養士は「食事を1回でも逃すのはもったいないこと。筋力をアップさせるための栄養、体を回復させるための栄養、それが1回分なくなるわけですから」と説明した。グラウンド内外での準備を重んじるのが、巨人の強さの根源。朝飯を食する者が勝負を制する。
