東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
ふくらはぎの血管で起こる静脈瘤
2014.07.17
-
ふくらはぎの「静脈の弁」が損傷すると、ふくらはぎの表面にある静脈(表在静脈)に血液が逆流し、うっ血を起こしてしまいます。そのうっ血がコブのようになって、血管が浮き出てしまう状態を「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」と言います。これは運動不足の方や、歩くことの少ない方、ふくらはぎの筋肉の硬直が強い人に起こりやすい傾向があります。ふくらはぎの血管がボコッと浮き出る前に、日常的な運動を心がけたいですね。