東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 連休の疲れは早めにとりましょう!!

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 連休の疲れは早めにとりましょう!!

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

連休の疲れは早めにとりましょう!!

2014.05.07

肩マッサージ

ずっと連休だった方も、飛び石だった方も連休も終わりですね?お出かけで、渋滞に遭遇してお

疲れの方も多いことでしょう。長時間の運転で、首、肩、腰が緊張状態で、疲労が溜まります。

そんなときは、吸い玉をおすすめします。(吸い玉のあとが数日残りますが、何度か繰り返すこと

によって、色が薄くなり、消えるのも早くなります。※強度の貧血、動脈硬化、心疾患の方は、禁

忌。ほか皮膚のデリケートな方、施術者にご相談下さい!!)

(サウンドオブグラスさんHPより抜粋http://suidama.sound-grass.net/cupping-aroma/characteristic.html)
 
身体に何らかの不調をお持ちの方に吸玉を行うと多くの方々に下記の図の「標準」ではない色が見られます。
標準とは、吸玉をした跡がうっすらと濃い肌色・薄い ピンクになり、1~3日で消える状態のことを言います。
体質によっては最も濃い紫色が付いても数日で消える方もいれば、薄いピンクが2週間程度消えない方もおります。
よく吸玉を継続すると跡が付かなくなるとよく言われますが、全く跡が付かないのは身体のエネルギー不足(虚)の状態のことが多いので注意が必要です。

吸い玉の跡の見方

また、吸玉を外した後の皮膚が盛り上がっている場合の多くが「痰湿」と呼ばれる「水が余った」状態だったりと、色以外からも様々な情報を得ることができます。

日記一覧へ戻る

【PR】  parr mark hair パーマーク・ヘアー  PET&LIFE 中島駅前店  モンファヴォリ  空間工房  八柱北口りゅう整骨院