東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 食物アレルギーいろいろ

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 食物アレルギーいろいろ

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

食物アレルギーいろいろ

2014.03.22

肩マッサージ

現代の日本人は、昔よりアレルギーを持つひとが多いといわれています。 中でも、育ち盛りの子

供にとって、大変なのが食物アレルギーでしょう。食べ物に含まれるたんぱく質にふくまれる原因

物資により、目の充血、かゆみ、皮膚、のど、鼻・肺の呼吸困難、咳、腹痛、悪心、下痢、などの

症状がでてきます。このような症状のいくつかが同時に生じて、急に悪化していくのをアナフィラ

キシーといいます。さらに、呼吸困難、意識を失う、血圧の低下などのショック症状がアナフィラ

キシーショックと呼ばれています。エピネフリンの自己注射薬をしたり、直ちに救急車を呼ぶ必要

があります。

生の果物・野菜・ナッツ・スパイスが原因で、口の中がはれたり、かゆくなったり、イガイガするの

が口腔アレルギー症候群と呼ばれています。また、アレルギーの原因となる食物を摂取して数時

間内に運動したあとに、じんましん・アナフィラキシー症状が現れることもあり、これを「食物依存

性運動誘発アナフィラキシー」といいます。 

原因となる食物が分ったら、医師の指示のもと栄養士さんの助言を受けたりして、食生活の中で

除去した献立を工夫します。 食物除去はずっと続けるのではなく、食べられる時期が来たら解除

することが重要だそうです。(検査をして)こうしたことを、子供さん本人とよく話して、友達や学校

できちんと説明できるようにしておく、学校側の配慮も必要ですね。

食物アレルギーいろいろ

日記一覧へ戻る

【PR】  もろっこはうす [諸塚村特産品販売所]  有限会社隅田建設  神戸垂水 からだとむきあう整体院 りはの樹  ヘアーオフ宮野木店  パーソナルジムACTX 六本木店