東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
不眠
2013.12.27
-
肩マッサージ
今の時期は、比較的眠れる季節ですが、眠りが浅い、すぐに目が覚める、寝つきが悪いなどの方
もいらっしゃるでしょう。
身体疾患による不眠のことを、「症候性不眠」といいます。
1 疼痛を誘発する疾患
2 精神疾患
3 アルコール・薬物中毒
4 脳器質性障害
などです。パターンも、A入眠障害 B早期覚醒 C熟眠障害 Dまったく眠れないなど。
疼痛や脳器質性、アルコール中毒などは別として、一過性の精神的緊張や生活習慣の乱れ、睡
眠時の環境などは改善の余地があります。総じて、一日の活動量が少ない、心配ごとが頭から
離れないなどがあると眠れなくなります。東洋医学的にみると、腎精不足によることが多いようで
す。腎は先天の精と呼ばれ、両親の精から受け継ぐものです。また腎は二陰をつかさどるといっ
て、五行では、骨や髪、耳と関係が深いといわれています。これを補うようにすることが、不眠を
改善する手立てになります。不眠の方はご相談ください!!
