東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | ホメオスタシス

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > ホメオスタシス

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

ホメオスタシス

2013.12.23

肩マッサージ

人の体重のやく60%は水でできています。この水分量は一定に保たれるようになっていて、これ

を恒常性=ホメオスタシスとよんでいます。  人間の身体は、なんとなく調子が悪い、または軽い

病気の場合に、マッサージや鍼灸をするとことによって、体が自ら正常な状態(健康)に戻す反応

が現れます。これもホメオスタシスによるものですね。

「生体では、その状態が乱されようとするときには、もとの状態に戻すような生理的機序が常に働

く」のです。体温の調節=気温の変化に応じて、寒いときには鳥肌が立ち、体温の放散を抑制し

ます。暑い
ときには汗をかき、体温の放散を促進します。血流量の調節=運動時には心臓の拍

動が早くなり、心臓から送り出す血液の量が増加します。
休息時には心臓の拍動が遅くなり、心

臓から送り出す血液の量が減少します。
血糖値の調節=食後は血糖値が上昇しますが、それに

応じて、血糖値を減少させるホルモンであるインシュリンが膵臓から分泌されます。
 これがうまく

いっていないときが「病気」になります。マッサージや鍼灸療法は、ホメオスタシスを活用できる

療法といえます。

ホメオスタシス

日記一覧へ戻る

【PR】  江の島 ミントハウス  からあげ屋 まねき鶏  回生堂薬品(化粧品)  渡部整骨院  家電の修理Q便