東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎はどんな病気?・・・
2012.10.25
-
前回の肩関節周囲炎からごく身近に起こり得る疾患を紹介していますが、今日はアキレス腱の疾患についてです。
アキレス腱炎は使いすぎによるオーバーユース症候群のひとつで、スポーツ障害としては頻度の高いものです。繰り返しのストレスによりアキレス腱に微細な部分断裂や瘢痕化(はんこんか)(きずあと)が生じており、腱の変性が認められます。
アキレス腱はパラテノンという薄い膜でおおわれていますが、この部分に炎症を生じた場合をアキレス腱周囲炎といいます。
この両者は同時に発症していることも多く、厳密に区別することは難しいこともあります。アキレス腱付着部に生じるアキレス腱滑液包炎(けんかつえきほうえん)という病気もありますが、両者とは別の病態です。
また、はっきりした事ではありませんが膠原病(リウマチ)との関わりも指摘されています。