東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 手に起こるしびれるという症状

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 手に起こるしびれるという症状

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

手に起こるしびれるという症状

2012.08.04

手に起こる痺れと言う症状手の痺れや足の痺れに関して言うと誰でも経験がある物だと思います。

例えばですが長い時間正座して同じ姿勢を取っていると足が痺れて暫くじんじんしてしまいますよね。

じんじんした後は感覚が無くなってしまう様な気になっているなどしませんか?

手の痺れにも同じ様な事が起こります。
これはずっと同じ姿勢を取っている事で血管を圧迫してしまう為に血液が上手く神経に届かなくなってしまう事が原因だと言われていて、要するに痺れの原因の一つは血行不良だと言う事が伺えると思います。

また、血管を圧迫して痺れが出る以外にも直接神経に負担がかかり神経が行っている様々な伝達経路が鈍くなってしまった場合にもこの様な痺れが起きます

。単純に「手の痺れ」と言っていますが、これにはたくさんの原因と症状とがあり、人によって違うので比較するのは難しいと思います。

症状にはビリビリした様な感覚や痛みがあったり、まるで麻酔でもかけられたかの様に感覚が無くなってしまったり何となく行動が思い通りに行かなくなったりと本当に様々な症状が挙げられるのです。

またその症状が出る場所も特定はされておらず手~腕全体、指だけ、手首、上腕のみ、下腕のみと本当に色々あります。

その場所を把握する事で何処の血管や神経が圧迫、負担されているのかが分かります。ですからそれによって解消法も変わってくると言えるでしょう。

日記一覧へ戻る

【PR】  さがわ動物病院  侍280円均一和風居酒屋  アンティーク買取 札幌ジャンクスタイル  尾西福祉タクシー  プチプラ雑貨のKichijoji zaccafe(吉祥寺ザッカフェ)