東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
目(まぶた)のむくみの原因と解消法
2012.06.16
-
朝起きたら、顔のむくみもそうですが、目(まぶた)がむくんで腫れぼったいなんて経験もあると思います。
目(まぶた)のむくみの原因は、顔のむくみ同様、疲労が溜まっていて体全体の代謝が悪くなり、余分な水分が正常に腎臓から濾過されない、または、食生活の面で塩分の過剰摂取によるものが大半です。
目(まぶた)のむくみの解消法は、疲労の場合は休養を十分に取るのがまず一番大切です。しかし、平日の寝起きの目(まぶた)のむくみは、これから出社するという場合困りますね。
とりあえず、手っ取り早く目(まぶた)のむくみを取るならば温冷療法をお勧めします。
この場合の、むくみ(浮腫み)は、目(まぶた)だけではなく、顔全体がむくんでいる可能性があると思われますので、蒸しタオルで1~2分間、顔全体を暖めてから、冷水で軽く洗顔します。
それを2~3回繰り返すと、顔やまぶたの血流が促進され、スッキリとむくみが解消されると思います。
蒸しタオルは面倒かもしれませんが、濡れタオルを電子レンジで30秒~1分ほど暖めれば簡単です。
また、食事面でもお勧めなのは、お茶をこまめにとって利尿作用をよくすることです。また紅茶のティーバックも、目(まぶた)のむくみ解消法として利用します。
使用済みのティーバックを取っておいて、まぶたに数分間置いておくと、目(まぶた)むくみが取れるなど、これは美容関係の雑誌にも載っていますが、効果はあるようです。
