東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
更年期障害
2012.03.19
-
今日からは男性、女性問わず、いずれ訪れる更年期(障害)がどのようなものなのかお話したいと思います。
現在日本では、約2,000万人の更年期の世代(閉経(50歳前後)をはさんだ約10年間)の女性の多くが、エストロゲン欠乏による心身の様々な不調(ほてり・のぼせなどの血管運動神経症状)を有していると言われているそうです。
医師により「更年期障害」と診断される人は、
更年期女性の2-3割とされているそうです。
2002年に行った更年期世代の勤労女性を対象に行った調査では、
8割の女性が何らかの症状を有しており、そのうち4割が更年期の症状のために仕事に不都合があったことが判明しているそうです。
40代以降の男性にも起こることがあり、
特に男性に起こる更年期障害のことを男性更年期障害と呼ぶこともあるそうです。
いっけん、簡単に考えがちなものですが実際の症状は軽くありません。
特に目立った原因がなくても症状が現れるのも更年期障害の特徴ともいえます。