東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 皮膚のバリア機能

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 皮膚のバリア機能

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

皮膚のバリア機能

2012.03.16


先日、アレルギーに関して日記を書かせていただきました。


そこで皮膚のバリア機能という言葉が出てきましたので簡単に説明させていただきます。


私たちの体表面を被っている皮膚には、肌の水分を保持したり、外部から異物が侵入するのを防ぐ役目があります。



それが皮膚のバリア機能です。



角質を含む表皮や皮脂膜が皮膚のバリア機能の役目をになっています。

皮膚の1次バリアは皮脂膜です。

皮脂膜は弱酸性の油分で水分の蒸発を防いでいます。

また、常在菌といわれる善玉菌がおり、悪玉の病原菌から肌を守っています。

紫外線もカットしています。


健康な皮膚であればダニやホコリ、バイ菌、ハウスダストなどの異物は表皮から侵入できません。

肌にある水分の蒸発も表皮が防いでいます。



当院のコースでは美容針(針のコースで対応)、マッサージ+吸い玉コースで対応いたしております。

ご利用お待ちしております。 (^^)v

日記一覧へ戻る

【PR】  ママとベビーのスキンケア教室&スクール  cocotte-ココット-  明石やすらぎの里 デイサービスセンター(通所介護施設)  Pixy*  レンタルビジネスフォン かりとこっと  EMITEM