東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記
-
「体力づくり」
2012.03.11
-
今日は変わって体力作りについてです。
部活の朝練、朝のジョギング、仕事帰りのジムなどなど皆さんも身体を動かされたことはあると思いますが・・・・。
ここで問題です。
皆さん、身体を動かすのは朝と夕方どちらが良いと思いますか?
正解は夕方です。
何故かといいますと筋肉を動かすエネルギー源は主にグリコーゲンと呼ばれる
糖質なのですが、朝は長い空腹時間によってグリコーゲンがへっている為に疲れが
出やすい傾向にあるんだそうです。
更にホルモン与える影響はというと・・・・・
成長ホルモンは骨や筋肉の発達に関わるので、体力作りの効果も夕方の方が期待出来ます。
逆に朝は、乏しいグリコーゲンを補うため、筋肉たんぱく自体分解されてエネルギーとして使われやすいそうです。
勿論、朝のラジオ体操やジョギングなどの軽い運動は、身体を目覚めさせてくれる健康的な習慣といえます。
要点をまとめるとこうなります。
夕方に身体を動かす方が・・・・・・
1. 運動能力が高い
2. 疲労感が残りにくい
3. 体力アップの効果が大きい
以上に要約されます。
皆さんも効率よく身体を動かし体力アップを図ってみては・・・・・・・。
東和マッサージセンターでは、
お客様の健康を考えケガをした後の、リハビリ及び身体の動かし方に関するアドバイスを積極的に行なっております。
どうぞご遠慮なくスタッフまでお尋ね下さいませ。