東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 | 日記 | 「痛み」

マッサージ・はり治療何でもでき治療院です深夜5時まで診療中

Top >  日記 > 「痛み」

東和マッサージ三茶 鍼治療室三軒茶屋 の日記

「痛み」

2012.02.29

今日のような寒い日は痛みが特に出やすい日です。


今日はその単純でちょっと難しい痛みについて簡単にお話したいと思います。


まず痛みは、悪循環する:痛み→筋肉や血管の緊張→血行の悪化→発痛物質の蓄積→痛みの悪化という、痛みの悪循環があります。


ケガなどの障害(侵害刺激)で、侵害受容器が刺激され(器質的痛み)、生じたインパルスが、脊髄後角に伝導されると、交感神経節を介して、筋肉や血管が収縮し、血行が悪化(局所乏血)し、生成された発痛物質が蓄積します。


発痛物質は、侵害受容器を再び刺激して、痛みが、悪循環します(機能的痛み)。


ストレス等により、交感神経緊張状態が続くと、血行が悪くなり、於血になり、鬱血による頭痛などの症状が現れます。


「痛みは、検査で異常が発見されなくても、患者が痛いと感じていたのら、痛いのである!
痛みは、患者を自己中心的な性格にし勝ちである。自己中心的になった患者はまず、責められることより、話しを聞いてもらって、慰められることを願うものである」



という言葉もあるくらいです。・・・・・・・




血行が良くなればコリや痛みは約80%が改善できます



痛みは勿論ですが疲れ、ストレス等を感じた時も是非三軒茶屋の癒しどころである東和マッサージセンターをご利用下さいませ。

日記一覧へ戻る

【PR】  電気湯沸器・給湯器・温水器 保守センター  コムタン、ユッケジャン、ソルロンタン通販のTAKUSAN  東京ドンジョン 本店  てもみ喫茶 のんびり屋 表町  白髪染め専門美容室ソマリ